キリスト教福音宣教会|Christian Gospel Mission

CGMベースボール沖縄大会

2024年2月12日(日)那覇市の西原マリンパーク多目的広場にて、聖陽教会がホストとなり「CGMベースボール沖縄大会」を開催しました。

九州や関西からの参加者含め、合計30人ほどが参加しました。
試合前日までは雨が多く気温も下がり気味でしたが、当日は快晴でとてもプレーしやすい暖かな気候でした。

今回「愛と平和」をテーマに掲げて大会を行いました。沖縄が第二次世界大戦期に地上戦が激しく行われた場所であることと、昨今の世界情勢も鑑み、「敵味方関係なく一つになりながら、肯定的な声かけをして<平和の輪>を広げよう!」という意識で大会を作っていきました。

MVPに輝いた選手は、「神様が共にすることをいっそう強く実感し、自分のプレー以上の実力が発揮された!」と、初心者として野球大会に臨んだ緊張もありながら、素晴らしいプレーで個性が光っていました。

なお今大会の開会式では沖縄の民族楽器(三線)を用いた演奏が披露されたり、試合中にはお手製のサーターアンダギー やホットシークヮーサー が振る舞われたりと、野球だけではなく沖縄の文化も味わい 、有意義な時間を過ごすことができました。

沖縄の地でもこのように平和の大会が開けたことに感謝し、また今後も神様が喜ばれる愛と平和の大会を作っていきます。

20240212CGMサッカー関西大会の大会報告

2024年2月12日(月・祝)神戸市フレスカ人工芝フィールドで「CGMサッカー関西大会」を開催しました。春を感じさせる晴れやかな天候のもとでの開催となり、大阪、兵庫、京都、石川、名古屋から6チームが集い、選手、応援、大会スタッフを合わせて、142人参加する大会になりました。

本大会では「愛すれば平和が来る 〜ワンピース〜」というテーマを掲げ、大会に参加する一人一人欠けてはいけない存在(ピース)であり、お互いを愛し一つになることで平和(ピース)を実現していくことを目指していきました。

開会式では「平和」の意味について確認し、敵を愛し、人格的な成長をする中で、各自の技量を発揮し勝利を目指す大会にしていけるように心を合わせました。

8人制の30分ゲームで予選リーグを実施し、勝ち抜いた上位4チームがトーナメント戦を行う大会となりました。大会全体としては、11試合実施した中で、合計47ゴールが記録され、各チームでたくさんの得点が生まれる大会となりました。

最終的に、選手、応援が一つになり、華麗なパスサッカーで試合の流れをつかんだHEARTS KOBE(神戸チーム)が初優勝を遂げました。主将の谷選手は「私たちのチームは『愛で一つになろう』というテーマで今大会に臨みました。支える心、互いに思いやる心、助ける心を持って一つになることを目指しました。ピッチ外では、みんなで仲良く試合に向けて準備をし、ピッチ内では応援してくださっている方々、環境など、全てに感謝し、一人で行うのではなく、共に支え合いながらプレーをしました。そのような中で、一人一人の愛があふれ、一つになり、優勝することができました」と、チーム全員でつかんだ勝利だということを語ってくれました。

さらに、選手だけではなく、開会式でのダンスパフォーマンス、教会有志からの差し入れ、選手を支える温かい応援など、個性豊かに愛と平和の精神で作られる大会となりました。

大会前日の主日礼拝で、キリスト教福音宣教会創設者の鄭明析牧師が「深く悟る分、行いも変わります。その結果も変わります。行なってこそまた教えてくださるから、生活の中で熱心に行わなければなりません」と説教を伝えてくださいました。大会においても、各チーム、各個人が行なったとおりに、次の段階に成長するための課題や目標を悟る大会となりました。

続けて、愛と平和の精神が実体となった理想的なCGMサッカー大会を開催できるように、研究し開発していきます。

2023年11月23日CGMバレーボール関西大会

2023年11月23日、兵庫県西宮市の浜甲子園体育館で「CGM関西バレーボール大会』を開催しました。

同会場で7月17日に行った前回大会から、約5カ月ぶりの開催となりました。

大阪、兵庫、徳島から男性5チーム、女性5チーム、総勢約200人が参加しました。選手以外にも、応援、チームスタッフ、運営スタッフ等、それぞれの役割を持って、参加者皆で大会を盛り上げました。開会式の冒頭では20名のダンスチームによるパフォーマンスがあり、元気と勢い、団結力ある演技がオープニングを飾りました。

開会式では、大会テーマである「愛すれば、平和が来る」を具体的に説明して下さったチョン・ミョンソク牧師の教え「スポーツはただ単に健康のためだけにするものではなく、全てを創造して下さった神様を褒め称えて主の愛を実践し、世の中の平和を成すためにするものだ」ということを核心としたメッセージが伝えられ、勝つことに留まらない平和スポーツ大会の方向性を確認して、試合を始めるようになりました。

総当たりリーグ戦の結果、男性優勝はLLC PEACE、女性優勝はONE スマッシャーズでした。また、最も大会テーマを実践したチームに贈られる「CGM賞」も審判団からの選出で選ばれ、男性は「HEARTS KOBE」が、女性は「1lim(ワンリム)」が受賞しました。どのチーム、どの選手も平和を目的にしつつ、真剣且つ熱いプレーを繰り広げ、長いラリーも多く見られました。前回は1勝もできなかったチームも今回は勝利し、今大会は男女全チームが少なくとも1勝はするようになりました。

コロナ禍の活動自粛の影響から抜け出し、関西地域でもスポーツ活動の基盤が整えられた2023年でした。来年以降は大会規模を大きくしながら、平和スポーツの精神と文化を続けて拡大していきたいです。

CGMサッカー関東大会

2023年11月23日(木・祝)さいたま市の大宮けんぽグラウンドで「CGMサッカー関東大会」を開催しました。6月に続き、今年2回目となった関東大会には1回目を上回る1000人超の人が参加しました。最高気温は20度を超え、11月後半とは思えないくらいの暖かさと穏やかな天候の中での開催となりました。

開会式では、CGMサッカー大会がテーマとして掲げる、「平和サッカー」の精神を改めて確認し、自分のチーム、相手チーム、審判員たちという3つのチームが、お互いを「敵」ではなく、「愛する人」のように思い、1つになってプレーをすることで神様に栄光を帰する大会にすることを目指しました。

男性20チーム、女性13チーム、計33チームが参加しました。男性は、上位リーグ2グループ、下位リーグ3グループに分かれて予選を行い、各リーグで予選を勝ち抜いた上位4チームが決勝トーナメントで決戦を繰り広げました。下位リーグでは最後までフェアプレーで戦い抜いたHEROが優勝。上位リーグでは経験者の割合がどのチームよりも少なかったFortisが1年を守り抜き、上位リーグで初優勝を果たしました。

女性は、2リーグに分かれて予選リーグを戦った後、予選の上位3チームが順位決定戦を行いました。、三つ巴の接戦で、最終的にはPK戦を制したRE:PERCHが優勝しました。RE:PERCHは前回大会に続き2度目の優勝となりました。

女性の順位決定戦でゴールキーパーとしてプレーした選手は、愛と平和の精神でプレーをしたことについて、次のように話しています。「キッカーを敵ではなく自分の愛する人のような存在だと思うように意識しました。すると、自ずと相手をよく見るようになり、精神一到して相手の心や考え、目線やどう動こうとしているのかが聡明に見えるようになる感覚がありました。相手を愛して尊敬する心を持つと、勝ちたい、絶対に止めなくちゃ、決められたらどうしようという不安、ボールへの恐怖心や、無駄な力みや雑念がなくなりました。愛する人が最善を尽くし、私も最善を尽くしてプレーしたその結果、自分が得点を決められて負けるなら、悔しさももちろんあるけれども、それ以上に相手と自分を褒め、一緒に喜ぶ心、負けたとしても愛する人が決めて勝つことだから、嬉しいと思うようになり、ただ神様に感謝と喜びだけでした。神様を信じる信仰と愛の精神を実践することで、まず先に自分の心に平和が成されるし、天でも地でも平和が成されることを実感しました。」

今回の大会では、ファウルが少なくフェアプレーをしたチームには「平和賞」が授与されました。男性は上位リーグで5試合を戦いながらもファウル0回のクルーズAが、女性はDiamondSが受賞しました。

小学生以下の子供たちは、130人が、小学生サッカーのゲームやレクリエーションに参加しました。小学生は低・中・高学年に分かれてゲームを行ないました。真剣に集中してプレーをしながらも、「愛と平和のサッカー!」、「神様と共にファイト!」などの声を出して走る姿は、大人たちが見てもとても愛らしく、神様も子供たちをかわいく思って栄光を受けられたのではないかと感じる時間でした。レクリエーションでは「じゃんけん列車」、「長縄」、しっぽ取り」、「リレー」、「お菓子取りゲーム」など3歳以上の子供たちが参加して楽しみました。

CGMサッカー大会は、愛と平和を成し、神様に栄光を帰する大会を続けて作っていきます。

CGM中四国サッカー大会開催

2023年10月28日(土)、秋晴れの爽やかな天気の中、CGM中四国サッカー大会を開催しました。岡山県、広島県、愛媛県からの各1チームに加え、新たに結成した徳島チーム、2023年の集大成として今大会の参加を決めた兵庫チームの計5チームをはじめ、女性選手の部(地域混合の3チーム)、応援やおもてなし部隊をはじめとした様々な大会スタッフたち総勢110名が参加しました。

今回の大会テーマは「実(み)」。収穫の秋、個人としても大会としても実を刈り取るように有益なものを得られるようにとこのテーマを設定しました。各チームとも、それぞれの状況に応じてともに祈り、対話し、励ましあいながら練習や試合の作戦を綿密に立てるなどをしてチーム作りを進めてきました。

男性は、8人制の総当たり戦の後、3-4位決定戦、決勝戦という流れで試合を進めました。いずれの試合も接戦となり目を離せない展開が続きました。劇的な展開でシュートが決まることも多く、皆ゴールに向かって互いに励ましあい丁寧にパスを重ねる中で奇跡のようにシュートが決まったと語る人が多かったです。女性部門では地域をまたいで3チームを編成し総当たり戦を繰り広げました。ボールを命だと思って丁寧に扱うことを女性部門でのサブテーマとし、細やかなパス回しでシュートを重ねている姿が印象的でした。今回も、実を豊かに実らせるために、よい考えの種を得られるように、と参加者とスタッフにメッセージカードが配られました。「最高の防御が最大の攻撃だ」というメッセージカードをもらったので初めてキーパーを志願した、とか、「果敢に攻めなさい」といった内容のため攻撃側のポジションに入った、といった実践をしてみたという声も聞かれました。それ以外にも、「繰り返しやってこそ勝利できる」といった内容で、普段の生活の問題の答えのように感じたと話す人もいました。

お昼には真心を込めて用意してくれたスパイスカレーとフルーツポンチに舌鼓を打ちました。身も心も温まる時間となり、午後を走る活力となりました。

3-4位決定戦は、兵庫チームと徳島チームが対戦し、兵庫チームが勝利を収めました。決勝戦は広島チームと愛媛チームが対戦し、1-1の引き分けで試合を終え、PK戦。5-5のPK戦では決着がつかず、実に15回にも上る息をのむPK戦の結果、広島チームが優勝の栄冠を手中に収めることとなりました。優勝した広島チームは、神様が助けてくださらなければ得られない勝利だった。この経緯を忘れず平和サッカーを盛り上げたいとコメントしました。順位に関係なく、それぞれの課題や次回につながる多くの実りが得られた大会となりました。

サッカー大会理念である、「愛すれば平和が来る」を胸に抱いて互いの健闘を互いにたたえあい、病人も怪我人もなく、無事に行事を終えられたことを神様に感謝し、それぞれの場所へと帰りました。

2023年7月17日 CGMバレーボール関西大会

2023年7月17日、甲子園球場にほど近い浜甲子園体育館でCGMバレーボール関西大会を開催しました。バレーボール関西大会としては約3年9カ月ぶりの開催となりました。大阪、神戸、京都、徳島から男性4チーム、女性5チームが参加し、選手、スタッフ、応援などを合わせて200人弱が集まりました。

今回の大会では「愛すれば平和が来る」というメインテーマに加えて、「親睦」というサブテーマを掲げ、チーム内はもちろん、久しぶりに会う他のチームの友人たちとの再会を喜び、初めて参加する人たちとの出会いを楽しむ時間ともなりました。

開会式では、幅広い年齢層のメンバーによるダンスパフォーマンスがオープニングを飾り、主催者は「最善を尽くすと共に、バレーボールを通して一つになることも学び、人生も学びましょう」という内容の開会宣言をしました。

試合では、どのチームの選手たちも精神一統し、ボールが地面に着く瞬間までみんなで諦めずに走っていく姿、アタッカーまで想いを繋いでプレーする姿、一点取るたびにチーム全員が声を上げ喜ぶ姿などが見られ、白熱し、熱気あふれる試合の連続となりました。

その中で優勝をしたのは、男女ともに大阪から参加した、ONEスマッシャーズというチームでした。「想いを一つに最後まで」というチームスローガンのもと、選手はもちろん応援も心を合わせ、最後まで一つになってプレーすることに挑戦していました。

館内は冷房があったものの、参加者の熱気が勝ったのか、とても暑くなりましたが、おもてなしチームが用意した冷たい飲み物や食べ物で参加者たちはクールダウンしたり、エネルギーチャージをしたりしていました。

審判や運営スタッフ、メディカルスタッフもそれぞれの役割を話しながら互いに協力することによって、大会を問題なく安全に終えることができました。

CGMサッカー関東大会(トルコ・シリア地震被災支援チャリティー大会)開催

2023年6月24日(土)さいたま市の大宮けんぽグラウンドで「CGMサッカー関東大会」を開催しました。今回の大会はチャリティーイベントでした。2023年2月6日に発生したトルコ・シリア地震の被災者への支援として、国連UNHCR協会を通じて参加費の一部を現地の緊急援助活動のために寄付しました。今後も世界の平和と安全を願い、支援活動を実施していきたいと考えています。

大会当日は、梅雨の最中にも関わらず、雨も降らず、カンカン照りでもなく、暑い日差しを雲が遮り、最高の天候でした。今大会には、関東圏を中心に、東北や関西、九州から遠征してきたチームも含め、男性21チーム、女性8チーム、合計29チームが参加し、応援やスタッフを含めると約850名が集まる今年最大のサッカー大会となりました。今大会では小学生以下の交流試合も行いました。

男性は各チームが申告したレベル別に3リーグに分かれて総当たりのリーグ戦を行いました。上位リーグではWINGSアルパ、中位リーグではFORTIS、下位リーグではファミリアがそれぞれ優勝、女性はRE:PERCHが優勝しました。男性下位リーグで優勝したファミリアは選手の半数以上が40代、最高齢は50歳という他のチームに比べると平均年齢が高いチームでしたが若い力に負けず勝利しました。小学生以下の部門では低学年と高学年に分かれてそれぞれ2試合ずつ交流試合をした後、水鉄砲で遊んだり、お菓子取りゲームをしたりして盛り上がりを見せました。 コロナ禍で数百人規模の大会を開催することが難しい期間が続きましたが、各地から集まった選手たちはブランクを感じさせないプレーを見せていました。応援の人々も観戦だけでなく、久しぶりに会う旧友に挨拶をしたり、初めて会う人たちとの交流を楽しんだり、と多くの笑顔が見られるとても印象的な大会となりました。

「CGM サッカー九州大会」開催

2023 年 5月27 日、福岡と佐賀の県境にある筑後川総合運動公園で、サッカー大会を開催しました。福岡から2チーム、長崎、熊本、鹿児島から各1チームの計5チームでリーグ戦を行ないました。観戦者も含め、総勢 90 名近くが参加し、中には離島や、沖縄からの参加者もいました。

天気が良く、強い日差しで、気温は30度くらいまで上がりました。選手たちは、熱中症予防のため、適宜休憩をとりながらも、積極的で果敢にプレーをし、各自の持ち味を存分に発揮している姿が目立ちました。そのため、シュートまで至るシーンが多く、たくさん得点する試合が多く見られました。

今回は、大会テーマに「平和」を掲げ、各チームが味方はもちろん、敵チームも味方のように思い、互いを称え励まし合い、支えながら、一丸となって、「サッカーを通して平和をなそう!」と意識して大会に臨みました。今回は、試合の勝敗による順位とは別に「平和賞」という賞を設け、長崎から参加したチームが平和賞を受賞するようになりました。長崎チームは整列の時点から準備が早く、グランドが環境的にも整いきれていない中、献身的に試合の準備、片付けまでを率先して行い、試合は全敗ではありながらも、絶えずチーム内で鼓舞し合いながら、相手チームも積極的に褒める姿が平和を積極的に作り出していたチームとして評価されました。 

キリスト教福音宣教会の創設者である鄭明析牧師は、「平和サッカー」を提唱し実践しています。今大会に参加した選手たちからは、「平和の精神」でプレーすることで、サッカーを通して「実体的に平和がなされる」ということを実感できた。そして、サッカーを通して神様に栄光を帰せたことに感謝するという声が聞かれました。

CGMサッカー関西大会

2023年6月3日、神戸では雨続きの天候だったにも関わらず、当日は奇跡のように晴れて、予定通りサッカー大会を開催することができました。

会場となった兵庫県神戸市しあわせの村球技場には関西地域を中心に、約150名の参加者たちが集結しました。

大会のテーマは「一つになろう」でした。試合中に得点や素晴らしいプレーをした際、敵味方関係なく称賛する選手たちの姿が目立ちました。また、試合外の時間でも参加者たちからは、チームの垣根を超えて交流し、一つになろうという努力の様子が伺えました。

男性部門では、大阪2チーム、京都1チーム、神戸1チーム、名古屋北陸1チーム、連合軍1チームの合計6チームが出場し、リーグ戦を行ないました。結果として、広島、岡山、横浜、ドイツからの選手たちが集結した連合軍チームが一体となり、3勝1敗の成績で、見事優勝を果たしました。

優勝チームの選手は、「各地から集まったチームだからこそ、対話を重ね、一つになることを心掛けて試合に臨んだ。一人一人の力は小さいかもしれないが、全員が一つに力を合わせることで、大きな力を発揮できると感じた」と語り、一つになることの重要性を実感したようでした。

女性部門では、パス練習を通してコミュニケーションの重要性を学ぶ「サッカークリニック」と、参加者間の「交流ミニゲーム」を開催しました。

さらに、運営側からのメッセージカードの配布や、教会有志の方々からの差し入れなどにより、笑顔が絶えない大会となりました。

最後に、大会運営より参加者に配布したメッセージカードの1つを紹介します。

「弱者たちも一つになれば強者となる。しかし、たとえ強者でも一つにならなければ、一つになった弱者たちよりも弱い」- CGM創設者鄭明析(チョン・ミョンソク)牧師の著書「天のことば私のことば」より

「サッカーFestival2023春・中四国大会」開催

2023年4月22日(土)、瀬戸内海に浮かぶ大三島(おおみしま)の多田羅スポーツ公園多目的グラウンドで「サッカーFestival2023春・中四国大会」を開催しました。大会では、サッカーの試合だけでなく、ハーフタイムショーやエキシビションマッチといった、選手も観戦者も皆が楽しめるようなプログラムを実施しました。

サッカーの試合には岡山県、広島県、愛媛県からそれぞれ1チームずつと、複数の地域による連合チームが1チーム、合計4チームが参加しました。試合は8人制の総当たり戦を行ない、その後3-4位決定戦、1-2位を決める決勝戦を行いました。決勝戦では広島チームと連合チームが対戦し、1-1で試合終了、PK戦の末、広島チームが優勝しました。

広島チームの選手は、「他のチームに比べてサッカー経験者が多くはない中で、愛と平和を成すために一つになることを意識し、お互いに話し合う機会を積極的に設けるようにしたことが実を結んだ。大会の掲げるテーマを実践しようとする心がチームを優勝に導いたのだと思う」とコメントしていました。

昨年の関東での大会に引き続き、今回も「愛すれば平和が来る」をテーマに掲げましたが、大会を通じて勝敗にかかわらず、互いに切磋琢磨する選手たちの姿が見られました。また、開会式で配布したメッセージカードに書かれた「祈るときは自分が完全に考える時だ」「神様の心に適うように行おう」などの言葉を心にとめ、自分の固定観念を捨てて、心の中で神様と対話しながら試合に臨んだという選手たちもいました。 参加者からは、サッカーを通して、また美しい景色と人々との交流を通じて、「都会生活の疲れが癒された」、「愛と平和を感じた」という声が聞かれました。

参加者全員で作るバレーボール大会を開催

7月17日(日)世田谷区の体育館で今年初となるバレーボール大会を開催しました。都内から4チーム、千葉から1チームの合計5チームが集まり、6人制バレーを行ないました。

室内競技ということもあり、コロナ禍の規制の中でここ数年は実施が難しく、今回は3年ぶりに感染対策を取りながら開催する大会となりました。ほぼ無観客での実施でしたが、プレーヤーたちは久しぶりに大会が開催できたこと自体を喜んでいる様子でした。

今回の大会テーマはキリスト教福音宣教会の掲げる「愛すれば平和が来る」という精神に基づき、「共に作る平和バレー」としました。勝利だけを目的とするのではなく、敵も味方も関係なくプレーを通じて学び合う大会を作っていこうということを意識しながら行ないました。チームを超えて互いの体調をケアしあったり、相手チームのムードメーカーやチームの支えになっているプレーヤーを称えたりするなど参加者全体が一つのチームのような雰囲気でした。

プレーヤーたちからは、「もっと試合をしたかった」「施設も運営も整っていて素晴らしい大会だった」「また参加したい」など、次回の大会を期待する意見が多く聞かれました。

「愛すれば平和が来る」をテーマに今年2回目のサッカー大会を開催

6月11日(土)、二子玉川緑地運動場球技場にて今年2回目になるサッカー大会を開催しました。東京と神奈川から4チームが参加。前回と同様に「愛すれば平和が来る」をテーマに掲げ、プログラムを進行しました。

開会式では昨今の世界情勢を踏まえて、参加者全員で『世界平和と戦争の早期終結』のために黙祷を捧げました。

さらに本大会ではCGM(Christian Gospel Mission)賞と題して、1ゲームごとに相手チームからMVPを選出し、お互いに称えあうプログラムを作っています。参加選手からは、「お互いのチーム同士、選手同士、称えあう姿がとても印象的だった。相手の良いところを学べる機会となってよかった。」などの感想が聞かれました。

また個人で参加した方からは「個人参加だったけれど、他のチームの皆さんが暖かく迎えてくれてうれしかった」という声もありました。

前日までは雨の予報だったため、開催が危ぶまれましたが、当日は「曇り」。雨も降らず、暑くもなく、天候に恵まれた中での大会となり参加者からは神様への感謝の声も多く聞かれました。